
月間3万人があなたの演奏を応援!
仮想演奏会の
楽しみ方
オンラインピアノ「仮想演奏会」にあなたも簡単にエントリーできます♪
ちょっとハードルが高かったピアノ演奏会に今こそ参加してみませんか?
3つの特徴

Feature.01
月間3万人の観客があなたの演奏を応援!
アカウントを作成すると誰でも仮想演奏会に参加できます。
仮想演奏会は月間3万PVのピアノサイトに公開されます。
※仮想演奏会への参加は別途有料チケットが必要です。
(18歳以下は無料参加できます)

Feature.02
詳細検索機能で好みの演奏者や曲が見つかる!
毎月15日に仮想演奏会が開催されます。
参加者の演奏は簡単に鑑賞できます。
ジャンル、ピアノ歴など詳細検索機能を使えば、あなたが興味のあるものがすぐに見つかります。
過去に自分が参加した演奏会も抽出できるので、ご自身の演奏の成長過程もアルバムとして残せます。

Feature.03
素敵なピアノ講師や生徒が見つかる!
仮想演奏会にはマッチング機能もあります。
もちろんマッチング目的でない方の参加も全然OKです!
いいなと思ったら「いいねボタン」を押せます。
いいねを押したら、相手のマイページで通知されます。
お互いに「いいね」するとメッセージのやりとりができます。
ピアノでつながる

3つを連携すれば、ピアノを通じた素敵なつながりが生まれます。
もちろん、ffサロンだけ、仮想演奏会だけ参加してもOKです!
なお仮想演奏会は、子どもを応援したいという想いから参加を無料とし、大人を有料とさせて頂いています。
また、オフラインでは素敵な講師や生徒に出会う機会が減りました。
そこで、演奏姿だけでなく、普段の人柄までお互いに分かるマッチングの仕組みを作りました。
どこよりも安心して交流でき、オンラインレッスンができる環境をみんなで作りましょう!
こんな方におすすめです!
- 練習の成果を見てもらいたい方
- 自分のYouTubeチャンネルを伸ばしたい方
- 生徒を増やしたいピアノ講師の方
- ピアノを本格的に習いたい方
- こどもの発表の機会を増やしたい方
- こどもの成長を応援したい方
- ピアノライフをもっと充実させたい方

機能を一部紹介
アカウント作成

仮想演奏会WEBサービスを100%楽しむなら、まずはアカウント登録!
Eメールアドレスやパスワードなど、必要項目を入力するだけで簡単に作成できます。
ここで入力した内容は後ほどマイページで修正することも可能です。
マイページ

マイページでは以下の機能が使えます。
- プロフィールの確認・変更
- 仮想演奏会へのエントリー
- 自分に「いいね」を押した人の確認
メッセージ

お互いに「いいね」している相手とは簡易的なメッセージのやりとりができます。
演奏会の感想を伝えたり、情報交換などをするのもいいでしょう。
たくさんのピアノ仲間と交流したい方は「ffサロン」もおすすめです。
アカウント一覧

アカウント一覧ページでは好みのアカウントを探すことができます。
講師や子供といった「属性」、ピアノ歴、活動地域、キーワードでの詳細検索も可能。
クリックすると詳細なプロフィールや過去の演奏が見られます。
いいなと思ったらいいねボタンを押してアピール!
仮想演奏会を観る

毎月15日に開催される仮想演奏会はかんたんに確認できます。
「クラシック部門」「ポピュラー音楽部門」「連弾部門」「弾き語り部門」の4つのジャンルに分かれており、好みの演奏を探しやすくなっています。
気になる奏者がいたらアカウント名をクリックしてみてください。
プロフィールと過去の演奏が確認できます。
バックナンバーを確認

仮想演奏会のバックナンバー一覧も表示できます。
自分が過去参加した演奏会も抽出できます。
開催月やジャンルはもちろん、ピアノ歴やキーワードでも探せます。
※ 画像は開発中のものです。一部の表記が変更になる場合があります。
