ピアノを楽しむ!ストリートピアノの設置場所やマナーとは?

 

読者様は、ストリートピアノを弾いてみたいと思ったことはありますか?

 

最近は日本でもストリートピアノの設置場所が増えており、駅やショッピングモールで見かけたことがある人もいるのではないでしょうか?

 

ピアノYouTuberたちの活躍もあって、ストリートピアノの認知度は上がっていますよね♪

 

今回は、全国各地の設置場所やストリートピアノを広めるためのプロジェクト、実際に弾く場合のマナーをご紹介していきます。

 

ぜひ、最後までご覧くださいね♪

 

※コロナの影響で利用中止やイベント延期になっている場合もあります。詳しくは公式サイトなどをご確認ください。

 

ピアノを楽しむ!全国各地のストリートピアノをご紹介!

 

ストリートピアノとは、街角や駅・空港などの公共の場所に設置されており、誰が弾いても良いとされているピアノのことです。

 

家や学校などで使われなくなった古いピアノが使われることが多いようですね。

 

黒色のままの場合が多いですが、色鮮やかにペイントされているものもあり、見ているだけで楽しい気持ちにさせてくれます♪

 

日本では2011年に鹿児島市の一番街商店街で設置されたのが始まりだと言われており、ここ数年の間に広がりました。

 

ここからは、全国各地のストリートピアノをご紹介します。

 

現在は気軽に移動できる状況ではないので、「いつか行きたいな♪」とイメージして楽しんでもらえると嬉しいです!

 

 

【三重県】海を見ながら弾ける鳥羽展望台のストリートピアノ

引用:鳥羽市観光課公式サイト

 

三重県鳥羽市の鳥羽展望台のストリートピアノです。

 

もともとは期間限定の予定でしたが、好評につき常設されることになりました。

 

太平洋を一望しながら弾ける「絶景ピアノ」と呼ばれているようです!

 

広い海を見ながらピアノを弾けるなんて最高ですね♪

 

引用:鳥羽展望台公式サイト

 

鳥羽の近くには伊勢神宮もありますし、伊勢海老やカキが美味しくいただける観光地です。

 

旅の記念にピアノを1曲弾いてみるのもいいですね♪

 

【高知県】緑に囲まれた四万十森林公園のストリートピアノ

引用:YouTube

 

高知県の四万十町にある四万十森林公園のストリートピアノです。

 

春と秋の土日祝日に設置され、たくさんの人たちが楽しみました。

 

こんな広々として緑に囲まれた場所で弾けたら、心が洗われそうですよね♪

 

四万十町は日本最後の清流と言われる四万十川のある町です。

 

 

カヌーなどの川遊びができる他、沈下橋を渡ったり、温泉に入ったりとさまざまな楽しみがあります。

 

大自然に囲まれながら、ピアノを弾いてみるのはいかがでしょうか?

 

【東京都】街を一望できる展望室のストリートピアノ

引用:東京都庁公式サイト

 

2019年4月に東京都庁の第一本庁舎南展望室に設置された都庁おもいでピアノです。

 

国内外から訪れる人たちの音楽を通じた交流を促進するために設置されたそうです。

 

都民から寄贈されたグランドピアノに、前衛芸術家の草間彌生さんの監修による装飾が施されています。

 

黄色と黒のコントラストが美しく、一緒に写真を撮るだけでも記念になりそうですよね。

 

東京の街を一望できる開放感がある展望室からの景色も楽しめます!

 

 

ハラミちゃんやよみぃさんなど、人気ピアノYouTuberも都庁で演奏する動画を投稿していますよ♪

 

ピアノYouTuberが気になる人は、こちらの記事もご覧ください。

>>ピアノユーチューバー・実力派のおすすめ8人をご紹介!!

 

ストリートピアノを広めるプロジェクトとは?

 

全国各地に広がっているストリートピアノ。

 

SNSなどの影響で流行した部分もありますが、地道な活動を続けている自治体や企業の努力もあるのですよ。

 

ここでは、神戸市とヤマハによるストリートピアノプロジェクトをそれぞれご紹介します♪

 

神戸市のストリートピアノプロジェクト

神戸市では市のプロジェクトとして2019年1月から市内にストリートピアノの設置場所を増やしています。

 

市民や観光客の交流の場になってほしいという思いで始まったプロジェクト。

 

今では駅や空港・商店街など、なんと市内25カ所に設置され、市民に愛されています。(2020年12月現在)

 

市長の奥さまがピアニストの久元祐子さんということなので、その影響もあるのかもしれませんね♪

 

なかでも注目のピアノは、旧居留地の三井住友銀行神戸営業部前に設置された「スタインウェイ&サンズ」社製のグランドピアノです。

 

引用:Twitter

 

立派な建物の玄関前なので、コンサートのように気持ちよく演奏ができそうですね!

 

もともとは1973年に市がコンサートホール用に購入したものですが、大きな音が出にくくなったためストリートピアノに転用したそうです。

 

古いピアノが処分されずに第2の人生を送れるのも、ストリートピアノの良いところですね♪

 

ヤマハのLove Pianoプロジェクト

引用:ヤマハ公式サイト

 

「ピアノをもっともっと身近に感じてほしい。そして楽しんでほしい。」という願いから2017年の秋に始まったのが、ヤマハのプロジェクト「LovePiano」です。

 

1号機~5号機まであるカラフルなペイントピアノを、全国各地の公共施設やショッピングモールなどに期間限定で設置するというプロジェクトで、たくさんの人が演奏しました。

 

こちらは2019年10月、品川駅に設置されたときの様子です。

引用:Twitter

 

こんなカラフルなピアノで弾けたら、楽しい気持ちになれそうですよね♪

 

感想やリクエストが書けるノ―トも置いてあったそうで、コミュニケーションの場となっていたようです!

 

 


引用:Twitter

 

このように大手の楽器メーカーが先導して、ストリートピアノを広げる活動をしてくれているのはありがたいですね。

 

ストリートピアノを弾く際のマナーとは?

 

ストリートピアノは誰でも弾いて良いピアノですが、演奏する人や周りの人がルールを守って利用する必要があります。

 

せっかくストリートピアノを設置したのに、苦情が増えて撤去されたという残念なニュースもあるのですよ。

 

悲しいですが、聞く人によっては騒音になりかねないストリートピアノ。

 

多くの人が行き交う公共の場所にあるので、周りを気遣う気持ちが大切ですよね。

 

設置場所によってルールは違うでしょうが、一般的なものをご紹介しますので、これから弾いてみたいと思う人は参考にしてください♪

 

ピアノの扱い方のマナー

読者様もご存じでしょうが、ピアノは繊細な楽器です。

 

公共の場所に置いてあるからといって、雑な扱いをすることは絶対にやめましょう。

 

むやみに強くたたいたり、ピアノのそばで飲食したりすることは控えたいですね。

 

ピアノの上にカバンや飲食物を置くと、傷や汚れの原因になるのでやめましょう。

 

初めてピアノに触れる子どもにも、大切に扱うよう教えてあげたいですね!

 

長期に渡ってたくさんの人が楽しめるよう、ひとりひとりが大切に利用することが必要です。

 

感染症対策について

現在は感染症対策のため、さまざまなルールが追加されています。

下記は一例ですが、設置場所ごとに決められたルールに従いましょう。

  • マスクの着用
  • ピアノに触れる前後の手洗い消毒
  • 演奏する人や見る人は距離をとる
  • 体調の悪い人は利用を避ける。

 

演奏の順番などのマナー

一人あたりの演奏が可能な時間は設置場所によって違います。

 

もしルールがなかったとしても、1曲終わるごとに周りを見て順番を待っている人がいないか確認しましょう。

 

「次、弾かれますか?」と声をかけると、より親切ですよね♪

 

ストリートピアノは誰でも自由に弾いていいピアノですが、独占して何曲も弾き続けるのはルール違反です。

 

また、チラシを配ったり投げ銭を要求したりすることもやめましょう。

 

これからもストリートピアノの文化が続きますように!

今回は、全国各地の設置場所やストリートピアノを広めるためのプロジェクト、実際に弾く場合のマナーをご紹介しました。

 

ピアノを楽しもう!各地のストリートピアノをご紹介!

【三重県】海を見ながら弾ける鳥羽展望台のストリートピアノ

【高知県】緑に囲まれた四万十森林公園のストリートピアノ

【東京都】街を一望できる展望室のストリートピアノ

ストリートピアノを広めるプロジェクトとは?

・神戸市のストリートピアノプロジェクト

・ヤマハのLove Pianoプロジェクト

ストリートピアノを弾く際のマナーとは?

・ピアノの扱い方のマナー

・演奏の順番などのマナー

 

全国各地でストリートピアノは広がりを見せていますが、ただの流行ではなく当たり前の風景になると嬉しいですよね。

 

技術のあるなしや年齢に関わらず、誰でもピアノが弾ける空間が日本中に生まれたらステキだと思います♪

 

それぞれがルールを守って利用すれば、これからもストリートピアノは増えていくのではないでしょうか。

 

コロナが一日も早く収束し、みんなが気兼ねをせずピアノを楽しめる世の中になることを願います。

 

 

ストリートピアノで弾く前にもっと上達したいという人は、こちらの記事もご覧ください。

 

ピアノがあるホテルや旅館が気になる方は、こちらの記事もご覧ください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。